夢工場 ドキドキパニック(FDS)


記事No 0197
メディア ファミリーコンピュータ ディスクシステム
発売日 1987年7月10日
開発元 任天堂
発売元 フジテレビ

フジテレビが話題なっているのでチョイス。
なんだか大変な事になっているね…CMがほとんどない状態で、
停波だとか倒産だとか…今後どうなるのか…
コトの真相を説明しないと会社が終わるじゃないかのう。
できれば深夜アニメなどは良質なため続けてほしいので、
個人的にはフジ存続を願いたい。

1987年に登場。フジテレビが販売元で、元はフジサンケイグループ主催の
「コミュニュケーションカーニバル夢工場‘87」というイベントがあったらしく、
それに関連したタイアップで登場したようだ。
開発元が任天堂で販売元が任天堂じゃないのは当時は珍しいのな。
その後、このソフトは海外ではキャラクターをマリオ関連に差し替えられ、
「スーパーマリオブラザーズ2」として発売される。
その後、日本でも逆輸入で「スーパーマリオUSA」として発売。
もともとこのソフトはあまり知名度はないため、
日本の人もマリオUSAの方が馴染んでいるかもしれない。

縦横スクロールのサイドビューのアクション。
全7チャプターでチャプター7のみ2ステージでそれ以外は3ステージ。
各ステージでは大抵ボスがいる、マリオファミリーとなったキャサリンがほとんど。
チャプター最後は大ボス戦がある。
操作キャラは4人おりそれぞれチャプター進行度が独立しておる。
4人全てクリアしないとエンディングはでないゾ。
長丁場だがチャプター進行度はセーブできる。
…セーブできるのだがセーブデータを消す事ができん、なんで?

イベントキャラの「イマジンファミリー」がプレイヤーキャラ。
Aボタンでジャンプ、Bボタンでアイテムを持ち上げる。
ジャンプはしゃがみでタメて大きくジャンプする事ができる。
タメた状態は移動すると消えるのでその場のジャンプだけである。
道中では野菜の葉が地面から伸びておりBボタンで抜く事ができる。
抜いたのが野菜なら敵にぶつけて倒す事ができる。
抜いたのが魔法のランプなら投げると扉が現れて裏の世界に移動が可能。
裏の世界ではライフUPのハートがあったり野菜の葉があればコインが獲得できる。
獲得したコインはステージクリア後のスロットゲームに使える。
なお、裏の世界は一画面のみでスクロールしない。
ので、ハートがある所で使わんといけない、怪しい所で使おう…
敵の大体は頭の上に乗れるようになっていて、
Bボタンで持ち上げる事ができる。
敵にぶつけて両方お陀仏できるが、敵に当たらず地面に投げた場合は敵は復帰する。
操作はこんな感じ…
後発のマリオUSAと違いはBボタン押しっぱでのダッシュはできないゾ。

4人のキャラは性能に違いがある。
主に「ジャンプの高さ」「ジャンプの飛距離」「持ち上げる力」等。
初期カーソルのイマジンは標準的な能力。
クセがないので一番使いやすいかもしれない。
ガールフレンドのリーナは持ち上げる力が一番悪いが、
ジャンプで一定時間ホバーリングができる。
アスレチック面は得意だがボス戦で難アリ。
イマジンのママはリーナよりは持てる。
ジャンプ力は高いがふんわりとしたジャンプになる。
クセが強くイマイチ使いにくい。
イマジンパパは力持ちで持ち上げる能力が高い。
ただ、ジャンプ能力は厳しめ…ギリジャンプを要求される事も。
持ち前の力の強さでボス戦ではあまり苦労しないけどね。

感想をば。
絶妙な難易度…かなり苦戦したがエンディングには達成感はある。
4人全員攻略なんでマリオUSAよりボリュームはあるなー
ただ、セーブは残機ゼロにならんとセーブができないため不便不便。
初期残機は2機しかないのはちょっと厳しそう。
スロットゲームは残機を増やすチャンスだが…納得がいかない。
左にチェリーで1UPする…それはいいのだけど、
野菜などは左中右全て揃わないといけない…それはいいのだけど、
野菜が揃っても1UPなので…なんだかなぁ…
ちな、左中でチェリーだと2UPする…なのでチェリーだけを狙っておけばok。
カギを使ったギミックはマリオメーカーに活かされているね。
カギを持っていると仮面が襲いかかってくるので、
子どもの時は怖かったなぁ…

という事で…
任天堂だけあってちゃんと遊べるようにはなっている。
のちにキャラ差し替えでマリオにしたのは英断であろう。
スーパーマリオコレクションにもマリオUSAとして収録されているし、
GBAでリメイクもされておる…どれも低価格なので手を出しやすいネ。

ゲームの評価 ★★★★★★☆☆☆☆ 06/10
オススメ度  ★★★☆☆☆☆☆☆☆ 03/10

Amazonの商品紹介
ディスクのみで4000円は高いのう…
ファミコンディスクシステム 夢工場ドキドキパニック
遊びやすく調整されているのでコッチの方がヨシ。
スーパーマリオUSA
カワイイ…
三英貿易(Sanei Boeki) スーパーマリオ ALL STAR COLLECTION キャサリン (S) W10×D15×H20cm ぬいぐるみ AC71

駿河屋の商品紹介
コッチの方が適正価格。
ファミコンソフト(ディスクシステム)夢工場ドキドキパニック

マリオUSAの攻略サイトを参考にすればいらん。
攻略本FC<<アクションゲーム>> FC 夢工場 ドキドキパニック 完全攻略法

マリオUSAでいいのなら…
Wiiソフトスーパーマリオコレクション スペシャルパック