1989年一覧

スーパーマリオランド(GB)

GBのロンチタイトル。 任天堂の看板タイトルとなったスーパーマリオで、 期待も大きかった事だろう。 当時だとテレビが家庭に1、2台とかが普通で、 テレビが親、兄弟に占領される事もあった。 GBはテレビを使わないで出来るし、 そして、テレビを観ながらもプレイできたんだよね。 幼き頃の自分にとっては革新的なゲーム機だったなー。

PC原人(PCE)

原始時代を背景にしたゲーム。 あまりそういう設定のゲームは類を見なかったが、 僕が知ってるかぎり、「戦え原始人」や「ジャングルウォーズ」などがある。 PCげんじん…PCエンジンのダジャレのようだ。 人気作だったのだろうか、PCE以外にも他機種でシリーズが展開されている。

テトリス(GB)

前回コラムスをやってみてテトリスの事を思い出し、 久し振りにGBのテトリスをやる事にしました。 僕は子どもの時にテトリス同梱のGBを手に入れたんだけど、 当時相当ハマってたなー。 とにかく時間潰しには最適なゲームだね。

イースI・II(PCECD)

イース…現在でもタイトルがリリースされており、 人気シリーズで、ファルコムに看板タイトルでもあるが、 今にいたるまで触れたことはなかったんだよね。 でも、むかーし友達がスーファミのイース3を持っていたのを記憶していて、 なんとなくイースを知ってはいたんだよなぁ。 巷ではなんだかそのイース3は評判悪いそうだ。 今作は1と2のカップリングであるが、2から先にプレイする事はできないゾ。 1をクリアし、2になると金と装備品が没収される。なんでだ?

ワギャンランド(FC)

エレメカって知っていますか? エレクトロメカニカルマシンの略称で、 アーケードのホッケーゲームや、ワニワニパニックなどのゲームが該当する。 そんなエレメカという枠に、ワギャンの前身のゲームがあったそうだ。 ワギャンにむかって声を出すと、ワギャンがなにか応えてくれるゲーム。 当時のワギャンは口が悪く、横柄な態度だったそう。 1987年に登場という事だから、けっこうハイテクなヤツだったのだろう。

魔界塔士Sa・Ga(GB)

GB初のRPG。というより携帯ゲーム機初のRPGらしい。 ファイナルファンタジーの大ヒットがあったせいか、期待もされていたようで、売り上げはミリオンを達成している。すごいなー。 僕はサガ2からのプレイで、今作をプレイするは今回が初である。 サガと言えば…人によってはクソゲー、逆に神ゲーであったりと、 評価が真っ二つに別れたりする。ただ、論争には発展しない。 神ゲーだと思う人もサガは人を選ぶゲームである事が分かっているのだ。 RPGとしては斬新なシステムを採用しているし、 馴染めないという事があるんだろうね。 サガの斬新性はシリーズのウリとなり、その後のサガに続いていく事になる。