MagicEngine FXについて


なんとなくPC-FXのゲームを買ってみた。
気にはなってたんだよねぇ…昔から存在は知っていたのだけれど、
実物の本体を当時は見た事ないという…
同世代の3DOよりマイナーだと思うなー
現時点で本体は持ってないのでエミュでやってみようと思い立ったわけさ。
「Magic Engine FX」というヤツね…とりあえず動作チェックをしてみよう。

で、このエミュはディスク系のゲーム機エミュで必要なBIOSが要りません。
PC-FXのBIOSの吸い出しは一般的に確立されておらず、
自前で用意するのが難しいそう…
そしてシェアウェアなのでお金がかかるよ、約2500円也。
で、だいぶ前から更新が途絶えておる…
古い情報だが動作リストはコチラから。動かないのも多いみたい。
まず5分間のお試し版で動作するのかチェックできるので、
まずはそれでやってみる事をオススメする。
あとは、ゲームソフトから吸い出した仮想イメージファイルからは起動できず、
ディスクドライブにセットして起動するタイプのエミュです。
手持ちにDVDドライブとBlu-rayドライブがあるので、
両方とも試したがどちらも認識した。
という事で起動チェックと…

まずは「となりのプリンセス ロルフィー」から。

OPムービーから音声ノイズが入ってるねー
ところどころ音声がおかしい…
エミュのせいなのか環境せいなのか…
ディスクドライブが二つあるので両方で試したが結果は同じ。
ただ、ゲーム部分は正常に動作しているのでやれんこともないが。

続いて「続・初恋物語」

ガッツリ映像、音声にノイズが入り観ていられない…だめだコリャ。
PC-FXはムービーが多いのでコレはシラける。

という事で…
エミュは諦めて実機でやることにした。
駿河屋でポチって16000円…高いなー
実機はでかいんだよねぇ…しまうトコどうすっかの。