くるくるくるりん(GBA)
GBAと同時発売されたロンチタイトル。 何気にGBAってロンチタイトルが多いんだよね。期待されていたんだろか? 僕も早めにGBAを手に入れたんだけど、GBAってライトがないから見づらいよね。 見やすくなるのはGBASPが出るまで待たなければならなかった。 で、まー今作をGBAでプレイするのはツラいとおもうんだなぁ。 とにかく神経を使い緻密な操作を要求されるので、 視認しづらいのは結構致命的だったりするゾ。
新旧問わずゲームソフトを紹介
GBAと同時発売されたロンチタイトル。 何気にGBAってロンチタイトルが多いんだよね。期待されていたんだろか? 僕も早めにGBAを手に入れたんだけど、GBAってライトがないから見づらいよね。 見やすくなるのはGBASPが出るまで待たなければならなかった。 で、まー今作をGBAでプレイするのはツラいとおもうんだなぁ。 とにかく神経を使い緻密な操作を要求されるので、 視認しづらいのは結構致命的だったりするゾ。
ロックマンエグゼの第二弾。 前作で新しいロックマンを打ち出して、着実にファンを獲得したのだろう。 前作から一年をたたずに発売されている。 ゲームデザインは前作と変わらず、また新しいエグゼを楽しむ事ができるゾ。
ファミコン時代から続くロックマンの新しいシリーズで、 ゲームボーイアドバンスのロンチタイトル。 ロックマンの伝統というべきか、 短いスパンで続編がポンポン発売されたみたい。 メディアミックスの作品でもあり、 漫画やTVアニメも長く続いたシリーズである。 チビッ子には人気があったのかな…。