アクション一覧

伝説のスタフィー(GBA)

おそらく低年齢層に向けて作られたと思われるスタフィー。 カービィなんかと立ち位置が被っているような気がするが。 GBAで三作、DSで二作とそれなりに長く続いた作品。 でも、十年くらい新作が出てないようだから、シリーズは終わってしまったのかな? 伝説のゲームクリエーターの故横井軍平氏が最期に関わっていた作品らしい。

がんばれゴエモン!
からくり道中(FC)

コナミの人気シリーズになったゴエモン。 ゴエモンの原点と言ってもいいかもしれないが、 実際には今作より前にアーケードでゴエモンがリリースされている。 2メガの大容量という事でボリュームもかなりある。 子供のころから遊んでいたので、思い入れはかなりある。 でも、クリアはできなかったなー。

マイティモーフィン
パワーレンジャー(SFC)

同名特撮物のアクションゲーム。 パワーレンジャーとはアメリカの戦隊もので、 戦闘パートは日本の映像を使い、 ドラマパートを現地の人間で作ってる作品らしい。 人気だったようで結構な数のシリーズが出ている。 世界中で放映されているようだが、 日本には逆輸入されて…ないよね? 昨年は映画化もされたようだ。 日本での流通量が少なく、プレミアゲーと化している模様。

マジックソード(SFC)

アーケードゲームの移植作。 僕の中でカプコンのアーケードといえば ファイナルファイトを思い浮かべる。 駄菓子屋で大きいお兄ちゃん達が連コインして遊んでるのを、 口開けて見ていたのが思い出。 協力プレイして進められるのがgoodだったなぁ。 今作もアーケードでは協力プレイできたのだが、 移植されたのはスーファミだからね。 ファイナルファイト同様、削られてるゾ。 しょうがないね。

星のカービィ64(N64)

この時代の次世代ゲーム機戦争は プレイステーションで「ファイナルファンタジー7」が 1997年に発売された事で、勝敗は決定付けられたと思う。 そして、PSで「ドラゴンクエスト7」の発売が迫り、 お通夜モードのNINTENDO64でリリースされたのがこのソフト。 カービィは名作が多く、 ライトからコアゲーマーまで幅広く愛されているシリーズなんですよね。 でも僕はつい最近「星のカービィ Wii」にハマった人間です。 カービィの存在は知ってはいたんだが、触れる機会がなかった。 さて、このソフトはどうなんでしょ…。

スーパーマリオサンシャイン(GC)

スーパーマリオサンシャインは、 スーパーマリオ64の遺伝子を受け継ぐ作品。 水を出す「ポンプ」を使ったアクションが特徴のゲーム。 このゲームは、難易度が高いことで有名です。 実際、クリアするのにかなり苦労しました。