
スロッターUPコアα 祝虎!優勝パネル!
新化!巨人の星(PS2)
日本野球が優勝したので記念に… いやー熱かったね日本代表は…全戦全勝と快挙。 普段は野球を観ないがね…今回はけっこう気にして観てた。 準決勝のメキシコ戦がベストバウトだね。 吉田正尚の同点3ランには涙出そうになったゾ。 大谷翔平の活躍も目覚ましいし…すごいわホント。
新旧問わずゲームソフトを紹介
日本野球が優勝したので記念に… いやー熱かったね日本代表は…全戦全勝と快挙。 普段は野球を観ないがね…今回はけっこう気にして観てた。 準決勝のメキシコ戦がベストバウトだね。 吉田正尚の同点3ランには涙出そうになったゾ。 大谷翔平の活躍も目覚ましいし…すごいわホント。
言わずと知れた4号機時代の人気機種。 僕は1日の最高負け額を吉宗で記録しており、 その額…11万…あん時はバカだったなぁ。 ま、高額な勝ちも何度か経験してるんだけどね、(ギャンブル脳) でもトータルで30万近くは吉宗で負けてるかなぁ。 その当時収支表は書いてないので分からんけど。 非常にアブナイ機種だよね…今だったら絶対打たないゾ。
ついに5号機時代の人気機種の沖ドキ、番長がなくなってしまうね。 6号機の時代がきているんだが、去年のリゼロ登場以降は目立った機種もなく、 コロナのせいもあってか店は大盛況とはいってないようで… 6号機はちょっと当たりが重すぎるんだよね。 人気だったリゼロは設定1で白鯨戦が1/523と絶望的な数値。 大体、白鯨戦は本番のATではないわけで、 鯨に勝たないと本番の「ゼロからっしゅ」は体験できないワケだ。 白鯨戦の勝率は大体1/3くらいだろうか。 なので出玉のあるATの出現率はかなり厳しすぎるんだよなぁ…
パチスロには何号機という一つの基準があるんだけど、 今現在は6号機の時代ですね。 まだまだ5号機はあるんだけど、 2020年中にはさほど5号機の人気機種消えて、 2021年ぐらいにはほぼ全ての5号機が消えるでしょう。 大体は基準の裏を突いた爆烈機がホールに登場すると、 「射幸心を煽りすぎだゾ!」という事になり、 パチスロに新しい基準が設けられるって感じなのかな。 昔、4号機から5号機への時は、 出玉性能が考えられないくらい落ちるって事で、 最後の最後まで4号機にホールも客もスガってたんだよね。 その時に比べると今の6号機時代への変貌は割とスムーズな印象。 さて…5号機の比較的初期の時代に人気だったエヴァのスロット…まごエヴァの愛称。 まごエヴァの前に5号機最初期に前身となるエヴァのスロットはあったんだけど、 4号機が強すぎてあんまり見向きもされてはいなかったはず。 4号機が無くなってから登場したまごエヴァは、瞬く間にホールの看板機種となった。 ただ…ホールからは嫌われていただろうけどね。