1992年一覧

エスパードリーム2
新たなる戦い(FC)

子どもの頃プレイして印象には残っていたなぁ。 前作は当ブログでも紹介済み。 前作ディスクシステムだったが今回はカートリッジ。 FCコナミ後期のデカいヤツだ。 このデカいヤツだと音源が違うらしいね。 詳しくは分からんが特殊なチップを積んでるとか… コナミは音楽にもこだわるよね、そういうトコ好き。

カエルの為に鐘は鳴る(GB)

カエルの為に鐘は鳴る…奇妙なタイトル。 子どもの頃に印象が残ってたねぇ…CMで観たのかな。 タイトルは「誰が為に鐘は鳴る」という小説のパロディ。 もち知らんかったが「タイトル」のみで中身をパロディしているワケじゃないそうだ。 で、今回は初プレイ。いろいろと評判のイイゲームだね。

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II(PCESCD)

随分と前から気になっていたソフト。 ニコニコでバトルBGMの詰め合わせの動画を観て「ストッパー」を聴き、 すぐに惚れちゃった。 その当時PCEは持ってなかったんだけど、 PCEのCDソフトは音楽CDとして聴けるので即購入。コンポで録音したぜよ。 早くやってみたかったんだけどねぇ…時間が経つのはあっという間。 買ったのはもう10年以上前になる…早いなぁ…

ドラゴンクエストV
天空の花嫁(SFC)

DQBをプレイして懐かしの音楽を聴いたのでチョイス。 いや、でもたしかDQ5の曲は使われてなかったなぁ… 久しぶりのSFCソフトのプレイでだいたい3年振りかぁ。 過去、このソフトでデータが消えた事がある憶えがあるので、 レトロフリークでのプレイである。安心安心。

シャイニング・フォース外伝
遠征・邪神の国へ(GG)

MDのシャイニングフォースはけっこうやり込んで好きだったから、 GGも持ってはいたし、プレイ環境は整ってはいたんだけど…未プレイのソフト。 あんまりGGのソフトって売ってる店は少なかったんだよねぇ。 というかGG本体を買った店以外では見た記憶がないような…家から遠い店だったしなぁ… 大体、発売の1992年は我が家にSFCが導入された年で、 GGのゲーム買うならSFCの買った方がいっぱい遊べるかなぁ…とか思ってたかな。

サークI・II(PCESCD)

元祖はPC-8801mkIISRで発売されたとの事。 で、その後の移植がMSX、X68000ときて、このPCE版…1と2とのカップリング。 それなりには人気があったのかなぁ。 もう有名な事だが、このゲームはイースに似たゲームである。 なので…イースが好きな人は期待はすると思うが…

パロディウスだ!
〜神話からお笑いへ〜(PCE)

パロディウスシリーズの処女作はMSXでの「パロディウス」 その名の通りグラディウスのパロディとして登場した。 コナミスタッフが遊びで作ったモノのようで、 ウケが良かったのか、ACで稼働する「パロディウスだ!」が作られた。 本作は当時の現行機、FCやSFC、GBにも移植されており、 人気の高さがうかがえる。今回はPCE版。 AC稼働から2年近く経った後の移植。 まぁまず初代グラの件を鑑みて完全移植はできないので、 どれだけオリジナルに近づけるか、 そして、ゲーム性が損なわれてないかが重要だねぇ。

グレイランサー 復刻版(MD)

MD屈指のレアソフト。駿河屋では箱説付きで37000円と超高額。 普通の金銭感覚ならこんなの買えないよなぁ。 だけどコロンバスサークルがパッケージ版を復刻し、 常識的な値段で買えるようになったのだ…なったのだが、 復刻版は限定生産のため、なかなかAmazonでポチれなかった。 そして、今になっては復刻版もプレミア価格になりつつある。 なんだかなぁ…。でも買っといてよかったゼ。

美少女戦士セーラームーン(GB)

ついにバンダイのキャラゲーに手を出す時がきた。 子どもの頃を思い返してみると、 アニメとか漫画がネタになっているのってバンダイばっかりだったんだよね。 聖闘士星矢とか鬼太郎とかドラゴンボールとかなどなど…。 メーカーの事もしらないで遊んでたけど名作とは言いがたく、 良くて佳作程度だったなーと感じている。 でもアニメが主題というだけでやってみたいという気持ちはあったんだよね。 ゲームオリジナルキャラとかより、子供時代には魅力的にかんじていたなぁ。 という事で、今回はセーラームーン。 当時は大人気でテレビにかじりついて見ていた人も多いだろう。 てゆうかメーカーがバンダイじゃないな。 エンジェルってメーカーはバンダイ傘下なのでバンダイと考えてもよかろう。 原作は女の子向けなんだけど男のファンもいたりしてる。変態じゃないゾー! 社会現象…とまではいかないが長寿番組で長い事放送してたんだなー。 バトルアニメ…なのでゲーム化するのに最適な素材だが…さて…。