ゲームボーイ モノクロ一覧

テトリス(GB)

前回コラムスをやってみてテトリスの事を思い出し、 久し振りにGBのテトリスをやる事にしました。 僕は子どもの時にテトリス同梱のGBを手に入れたんだけど、 当時相当ハマってたなー。 とにかく時間潰しには最適なゲームだね。

名探偵コナン
地下遊園地殺人事件(GB)

今なお続くご長寿漫画が原作のゲーム。 現在で漫画が95巻。アニメは22年も続いてる。スゲー。 僕は青山先生のYAIBAという漫画が好きでよく読みました。 その流れもあってコナンも10巻ぐらいまでは集めてたなぁ。 今作はコナン初のゲーム化。ゲームボーイでは5作も出ている。 というかwikiを見ると他にも大量のゲームが出ているじゃないか! 知らんかったなぁ…。

魔界塔士Sa・Ga(GB)

GB初のRPG。というより携帯ゲーム機初のRPGらしい。 ファイナルファンタジーの大ヒットがあったせいか、期待もされていたようで、売り上げはミリオンを達成している。すごいなー。 僕はサガ2からのプレイで、今作をプレイするは今回が初である。 サガと言えば…人によってはクソゲー、逆に神ゲーであったりと、 評価が真っ二つに別れたりする。ただ、論争には発展しない。 神ゲーだと思う人もサガは人を選ぶゲームである事が分かっているのだ。 RPGとしては斬新なシステムを採用しているし、 馴染めないという事があるんだろうね。 サガの斬新性はシリーズのウリとなり、その後のサガに続いていく事になる。

風来のシレンGB
月影村の怪物(GB)

不思議のダンジョン3作目。 前作シレン、前々作トルネコで着実にファンを獲得しており、 当時は否が応でも期待は高まっていたと思う。 発売は1996年であの初代ポケモンと同世代。 当時のゲームボーイ市場は終焉期。 だがポケモンの登場で見事なV字回復を魅せた。 残念な事にまだゲームボーイカラーは登場していない。 なのでモノクロの作品である。 でもスーパーゲームボーイのカラーには対応しているゾ。

ネメシス(GB)

ゲームセンターで人気を博した「グラディウス」。 その後、様々なゲーム機に移植された。 そしてこのネメシスですが、 さしずめゲームボーイ版グラディウスと言った所だろうか。 ゲーム性やステージ構成などグラディウスを踏襲していると思う。