
蒼い海のトリスティア
ナノカ・フランカ発明工房記(PS2)
1月19日にSwitch版トリスティアが発売。 リメイクと新作ゲームカップリング版も発売される。 予約はしていたんだけどキャンセルした。うーむ。 なぜか?どうもSwitch版だけというのが怪しい… PS4版も出るよね…絶対出すつもりだと思う。 それからでも遅くないかなっていう… でもPSP版がプレミア価格なんだよなぁ… 手を出しといた方がいいか悩むのう…
新旧問わずゲームソフトを紹介
1月19日にSwitch版トリスティアが発売。 リメイクと新作ゲームカップリング版も発売される。 予約はしていたんだけどキャンセルした。うーむ。 なぜか?どうもSwitch版だけというのが怪しい… PS4版も出るよね…絶対出すつもりだと思う。 それからでも遅くないかなっていう… でもPSP版がプレミア価格なんだよなぁ… 手を出しといた方がいいか悩むのう…
やっと紹介したゲームが150に到達… 昔、ガッツリやって12周もしたゲームを紹介するゾ。 ついに発売したねぇ…リマスター版。 発売前後の情報をみるかぎりでは快適な操作感、 レアアイテムのとりやすさ、ボスの追加や仲間キャラの追加など… 神リマスターですなぁ…プレイしたい。 でもパッケージ版がないんだなぁ… でもフロントミッションリメイクが配信後に2日でパッケージ版発売のアナウンス。 スクエニめ…策士やのう…
パチスロには何号機という一つの基準があるんだけど、 今現在は6号機の時代ですね。 まだまだ5号機はあるんだけど、 2020年中にはさほど5号機の人気機種消えて、 2021年ぐらいにはほぼ全ての5号機が消えるでしょう。 大体は基準の裏を突いた爆烈機がホールに登場すると、 「射幸心を煽りすぎだゾ!」という事になり、 パチスロに新しい基準が設けられるって感じなのかな。 昔、4号機から5号機への時は、 出玉性能が考えられないくらい落ちるって事で、 最後の最後まで4号機にホールも客もスガってたんだよね。 その時に比べると今の6号機時代への変貌は割とスムーズな印象。 さて…5号機の比較的初期の時代に人気だったエヴァのスロット…まごエヴァの愛称。 まごエヴァの前に5号機最初期に前身となるエヴァのスロットはあったんだけど、 4号機が強すぎてあんまり見向きもされてはいなかったはず。 4号機が無くなってから登場したまごエヴァは、瞬く間にホールの看板機種となった。 ただ…ホールからは嫌われていただろうけどね。